loader image

RESULT

試合結果

ホーム > 試合結果 > Fリーグ2024-2025 Div.1 第24節 立川アスレティックFC戦後、FP7 長坂拓海、FP15 吉田圭吾選手コメント

Fリーグ2024-2025 Div.1 第24節 立川アスレティックFC戦後、FP7 長坂拓海、FP15 吉田圭吾選手コメント

2025.01.26


■FP7 長坂拓海
「昨日負けてしまった次の日のゲームだったので、メンタルの部分も疲労も難しい試合でしたが、ファンサポーターの皆さん含め全員の気持ちがひとつになって掴んだ勝利だったなと思います。ゴールを決めた後にすぐにサポーターのところに行ったんですけど、僕自身それが気持ちの表れだったというか。本当に多くの方々がこの北九州まで着てくれて、遅い時間のゲームにもかかわらず応援してくれて。ファンサポーターの皆さんの後押しがなかったらこの順位にはいなかったと思うので、しっかりと決めて喜びを分かち合えたことがすごく嬉しかったです。今日のアシスト、ゴールは自分らしい動きが出来ました。湘南戦ではなかなかそこがうまく出なかったので、連戦のなかしっかり修正して臨んだ結果が出てよかったです。
じつは昨晩、セットの選手たちで集まって話をしました。現状、点は取れてますけど、失点も多い。良くも悪くも一度話し合って共有する部分を作ったことで良いすり合わせができました。本当に少しの話し合い、些細な時間でも、するのとしないのでは違いますし、昨日話していても今日できなかった部分もあります。これまでそういう機会が多くはなかったので、セットプレーの守備だったり、攻撃の部分も各々しっかりと話せたこともポジティブだったと感じます。それに、その話し合いをシバ(柴山圭吾)が提案したということも、意味があったと思います。年齢に関係なく全員が勝つためにコミットできる。それが今の浦安の強さ。自分たちが今日以上気持ちとプレーを見せればどんな試合でも圧倒できる。会場に来られないメンバー、ファンサポーターの皆さんの想いも背負って残りの試合も戦います。岸和田ラウンドに向けてまた良い準備をしていきます!」
 
 

■FP15 吉田圭吾
「昨日の敗戦から厳しい戦いでしたが、みんなが持ち直してしっかり勝ち切れたことが本当によかったです。昨日のゲームでも自分のところでかなりチャンスがありましたし、セカンドポストにボールが通ることが多かったので、あのエリアにもっと飛び込んで行かなければ行けなかったなというのが正直な感想です。前半の最初の方から背後を取るタイミングを伺っていたのですが、(石田)健太郎が同サイドを向くタイミングや、フェイクのタイミングを意識してプレーしていました。健太郎はどこにでもパスを出せるので、信じて裏に走ったら凄くいいボールが来て、本当に流石だなと。ただそのシーンでは決め切らなかったので、決定機を逃した部分はまだまだ力不足を感じます。今日も3点ぐらい取るチャンスがありましたし、ピッチで結果出さないと出場機会を得ることは出来ないので、もっともっと結果にこだわってやっていきたいです。
残り3試合。僕は器用じゃないので、先ではなく次の町田戦しか考えていません。1試合ずつ全力で戦って勝つだけ。1歩ずつやっていきます。浦安ファンサポーターの皆さん、北九州ラウンド2日間たくさんの応援ありがとうございました!次も一緒に戦って絶対勝ちましょう!」