お知らせ
2018.03.10
■高橋健介監督
ーーまずは試合の総括をお願いいたします。
「最後までどちらに転ぶか分からないゲームが続く中、さまざまなオプションを駆使しながら、ここまで中断期間や一年間トレーニングをしてきたことをかなりの精度で表現してくれたんじゃないかと思っています。PK戦に関してはどちらに転がるか分からないので、結果は仕方がないのかなと思います。最後にパワープレーからチャンスを作れていましたし。こちらに結果が転がるように、オプションを駆使しながら戦いましたが、最後は押し切られたゲームでした。結果は残念ですが、今までの勝ってきたどの試合よりも満足度は高いです」
ーーPKが始まる前に揚石選手に声をかけて、相手の4人目のPKでGKに揚石選手を起用しましたが、その意図は?
「PK練習では揚石がかなりの確率で止めていましたし、われわれはここまでグループの力でチーム全員で戦ってきたので、3人が終わって流れが変わらなければ代えようと、トレーニングの内容を反映して代える決断をしました。潤のほうからも『3人目が終わって流れが変わらなければ、アゲ(揚石)にもチャンスがあるんじゃないか』という話はありました。トレーニングの中でも、どちらのほうがPKを止める確率は高いのか、データを取っている中で、止める確率も高いんじゃないかと最終的に揚石を起用する決断をしました。相手の外国籍選手はすごく冷静だったので、この結果はある程度仕方がないのかなと思います」
ーー延長後半の頭からパワープレーを仕掛けましたが、その意図は?
「試合の流れを変えようという意図がありました。さまざまなオプションのトレーニングを積んできましたし、一つのサプライズとして、パワープレーに切り替えました。相手は昨日の試合から含めて、外国籍選手の出るセットはかなり出場時間も長かったですし、実際にパワープレーからチャンスを作れていました。大阪は8人でセットを回していたので、穴ができるのかなという考えもあったため、一度パワープレーをやめました。延長後半の終盤にもう少し長い時間のパワープレーを仕掛けたかったのですが、少しマイボールの時間が短かったため、あれだけの時間のパワープレーになりました」
ーーまだ明日、3位決定戦は残っていますが、今日も大きな声援を送ってくれたファンサポーターのみなさまにメッセージをお願いいたします。
「今日の試合は1年間の中でもすごく良い試合をしました。明日も同じ内容の試合を表現して、3位で終われるシーズンにしたいと試合後のロッカールームでも選手たちにも伝えましたが、ファンサポーターのみなさんとも3位の喜びを分かち合いたいと思います。明日も熱い声援をよろしくお願いします」
ーー高橋監督自身は一年間の指揮で終わりましたが、この一年を振り返っていかがですか?
「大きな経験をさせていただきましたし、これ以上はできないというぐらいの指導はしてきました。選手の成長もありますし、チームとしても一つ前進したと思います。このクラブがさらに飛躍しているためには、自分が退くほうが良いじゃないかという思いは、長くクラブに携わっている人間だからこそ、そう思っています。自分個人としてもさらにステップアップできるように頑張っていきたいと思います」